繰り上げ返済か資産運用か。

[ テーマ: 住宅ローン ]

2023年4月9日08:00:00

 

━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─

 

■一人で悩みを抱え込んでいませんか?

 

 ・見学会や展示場に行く前に、行っておく準備とは?

 

 ・資金計画、土地選び、業者選び、

  住まいづくりで一番大切なことはどれでしょう?

 

 ・実際に住んで幸せを感じる家、感じない家の違いとは?

 

 ・住まいづくりで損をしないために必要なお金に関する知識とは?

 

 ・休日をすべて使い、大変な労力を払って

  住まいづくりをしなくてよくなる方法とは?

 

 全ての答えはコチラにあります。

 http://www2.archipro.co.jp/dvd/sumai3.html

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

こんにちは、若松です。

 

住宅ローンには『繰り上げ返済』という仕組みがあります。

繰り上げ返済をすると、

・元金が減った分、返済期間を短縮する

・返済期間はそのままで、月々の返済額を減らす

のいずれかを選択できます。

 

繰り上げ返済できる金額は、

1万円単位で受け付ける金融機関もあれば、

10万円や100万円などの制限を設けている金融機関もあります。

手数料が必要になる場合もあるので、契約前に必ず確認しましょう。

 

ところであなたは、

・住宅ローンの金利を上回る資産運用をした方がお得

・手持ち資金を増やせば、教育ローンや自動車ローンを利用せずに済む

・このご時世だから、手持ち資金は多い方が安心

などの理由から

「住宅ローンの繰り上げ返済はしない方がいいのでは?」

という考え方があることをご存知ですか?

 

損得の面で考えると、

繰り上げ返済せずに資産運用した方が良い場合もあるでしょう。

しかし、

「借金を抱えていることにストレスを感じる」

「繰り上げ返済が仕事のモチベーションを上げている」

という方もいるように、考え方は人それぞれです。

 

ですから、もし夫婦で意見が食い違った時は、

なぜそう思うのかを十分に話し合うようにしましょう。

 

なお、住宅ローン控除を受けられる期間に繰り上げ返済をすると、

金利によっては損をすることがあります。

控除期間が終わってから繰り上げ返済する予定なら、

その期間を利用して、

繰り上げ返済用の資金を資産運用するという方法もありますよ。

 

 

では、また。

 

 

━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─

 

■住まいづくりの手順をご存じですか?

 

 夢のマイホームを手に入れても、後で問題を抱え困っている方が

 たくさんいらっしゃいます。

 そうならないためには、

 

  ・何から手をつけるのか

  ・どのように準備を行えばよいのか

 

 あなたにふさわしい住まいづくりを行うための手順をお教えします。

 

 『失敗しない住まいづくりの秘訣~全19話』メールセミナー(無料)

 詳しくは、こちらから↓↓↓

 http://www.archipro.co.jp/a7958.html

 

 携帯でご覧になりたい方は、

 『失敗しない住まいづくりの秘訣(携帯用)~全103話』

 詳しくは、こちらから↓↓↓

 http://www.archipro.co.jp/i.html

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─