新たな思い

2007年1月1日10:47:43

今日は暖かいですね。
阿讃山脈は少しかすんでいますが、いつものように穏やかです。

頭脳化センター(私のいる事務所)は静かです。
毎年正月は事務所にいます。

これから家を建てようと思っている人たちに、興味ある事柄を提供するため、スタッフが休みの間にいろいろ書き溜めておきます。

住宅展示場
広告・チラシ
住宅情報誌
住宅本
インターネット

これらの正しい活用法や注意点をまとめてみます。

知りたいことがあればメールくださいね。
初歩的なことや、どんな些細なことでもいいですよ。

今年こそあなたが新居をもてますように。


快晴です

2007年1月9日15:14:53

昨日までとはうって変わって、ぽかぽか陽気です。
先ほどまで窓を全開にしていました。

今日からスタッフも出社し、いつもの賑わいです。
思いも新たに今年1年がんばります。

あなたが、今年こそ新居をもてるよう応援して行きますね。
些細なことでもメールしてください。


ローカル工務店

[ テーマ: お得な情報 ]

2007年1月17日11:12:00

今朝の高松は、小雨で少し肌寒いです。
阿讃山脈は残念ながら見えません。

今年から、地元の工務店を積極的に応援することにしました。
魂を込めて家を建てている、職人集団の工務店です。
墨つけ、さしがね、のみ、かんな等を使っている人たちです。

最近の新築現場では、かなづち、のこぎりさえ使われていません。
電動工具が主流になっているのです。
技術や経験はあまり必要としません。

ハウスメーカーやパワービルダーは家を売ることに長けています。
職人集団の工務店は、家を売ることがにがてなのです。

そんな工務店でも、現場で新規の受注が取れる方法を開発しました。
それをお教えすることにしました。
見学会を開くことなく普通に仕事をしているだけで、仕事の依頼が来る。
また、リフォーム依頼は何件も取れるでしょう。
興味のある方は、今すぐメールください。archi@archipro.co.jp

伝統工法による家づくりをしている工務店にだけ、お伝えしていきます。


失敗しない業者選び

[ テーマ: お得な情報 ]

2007年1月26日09:55:27

家を建てるとき、最も大切なことのひとつは業者選びです。

業者選びで失敗しないためのコツをいくつかご紹介します。

1 社長の人柄を知る
2 現場をよく観察する(見学会以外の日に)
3 下請け業者に評判を聞く
4 広告宣伝していないところを調べる

詳しくは明日の勉強会で話します。
内容はレポートにまとめてお伝えします。


大手だから安心?

2007年1月31日10:06:51

「不二家」「アパホテル」「あるある大辞典」不祥事を隠していたことで問題になっていますね。それぞれの会社でまじめに働いている人たちにとっては、非常に迷惑なことでしょう。

今回の一連の事件から何を学べるでしょうか?

「大手だからといって安心できない。」

誤解を恐れず言えば、住宅業界においては大手ほど問題を隠す傾向にある。不都合なことはあえて知らせない。(シックハウスなど)

「トップの人間性がその会社の空気を支配する。」

家づくりで失敗しない最も大切なことは、業者選びです。
業者を選ぶ際、その会社の経営者の人格が最も重要です。
裏表がある人が多いので、要確認です。

次に、現場の管理状態です。
住宅業界においては、会社の規模はまったく関係ありません。
むしろ、小規模のほうが親切で面倒見がいいようです。

ただし、技術力は確かめないといけません。
その方法は、やはり現場です。
プロに同行してもらい調べるといいでしょう。

不祥事を起こした会社でまじめに働いている人たちへ

今回のマイナスをプラスに変えれるよう、よく考えてください。
くじけずがんばってくださいね。