家族の暮らし方に合う新居にするために

[ テーマ: 家族が幸せになる住まいづくり ]

2025年3月30日08:00:00

 

━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─

 

■多すぎる情報に苦労していませんか?

 

 インターネットの普及により、

 簡単な操作で大量の情報を得られるようになりました。

 

 また、書店には家づくりに関する沢山の書籍が並んでいます。

 

 それらの情報の中には、あなたに必要のないものや

 ライバル業者を陥れるためのウソの情報もあります。

 

 そこで、住まいづくりを支援し続けた経験をもとに、

 『失敗せず、理想の家を手に入れる方法』を公開します。

 

 限られた予算の中で

 健康で快適に過ごせる住まいづくりをしたいなら、

 このDVDは必見です。

 

 詳細はコチラをどうぞ。

     ↓ ↓

 http://www2.archipro.co.jp/dvd/sumai3.html

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

こんにちは、若松です。

 

先日、アパート探しをする知人に同行して、

いくつかの物件を見学しました。

 

そのときに最も不思議だったのが、

「布団はどこに収納するんだろう」

ということです。

 

偶然かもしれませんが、どの物件にも、

敷布団の幅より狭いクローゼットしかありません。

かといって、複数のベッドを置けるほどの余裕もありません。

 

結局、最も利便性が良い物件を選んだのですが、

荷物の一部は実家に置かせてもらうことになりました。

クローゼットに入らない布団は、部屋の隅に置くことになりました。

 

このように、家族の生活スタイルに合わない収納スペースだと、

収納できないものは、

・部屋に出しっぱなしにする

・実家やトランクルームなどに預ける

などの対応をすることになります。

新居がこんな状態になったら、とても不便そうですよね。

 

あなたと家族の暮らし方を知らない担当者だと、

一般的な提案しかできません。

 

そのため、家づくり経験者の中には、

収納スペースが使いにくい場所にあったり、

収納量に過不足があったりと、

新居で暮らし始めてから不便さに気づいた方がいるそうです。

 

そのほかにも、

・シューズボックに収納できない靴を置く場所が無い

・電子レンジと炊飯器は置けるが、トースターを置く場所が無い

といったケースもあるとか。

 

そんな失敗を防ぐため、

・起きた後の布団は?ベッドは?

・洗面所で何を使う?

・朝食をつくる時、どこに何があれば使いやすい?

というように、一日の生活を想像しながら、

どこに何をどれだけ置きたいかをまとめましょう。

そして、それを担当者に伝えておきましょう。

 

そうすれば、その情報をもとにプランを作成できますし、

そのプランで快適な生活はできそうか、

間取り図を見ながらシミュレーションできます。

 

 

では、また。

 

 

━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─

 

■あなたは、こんな不安や困り事を抱えていませんか?

 

 「羽アリを見かけたり基礎に亀裂があるので

           地震などで家が倒壊しないか心配」

 「床下収納がカビ臭くて困る」

 「家中に段差があり生活しにくい」

 「収納が少ないので片付かない」

 「家具がバラバラで見た目が悪いので作り棚を付けたい」

 「トイレの換気が悪く臭いがこもる」

 「浴槽が狭くてくつろげない」

 「大型の収納スペースは、奥に何があるのか見えない」

 「吊り戸棚は踏み台がないと使えないので面倒」

 「排水管が詰まりやすい」

 「お風呂を使用しているとキッチンでお湯が使えない」

 「家電製品が増えたのでブレーカーがよく落ちてしまう」

 「何度修理しても雨漏りが直らない」

 「狭いのでドアではなく、引き戸にすればよかった」

 「生垣の手入れが面倒」

 「高いブロック塀が防犯面で心配」

 「車が増えたので駐車場を広くしたい」

 

 ささいな困り事の解消から、欠陥のリフォームまで、

 リフォームはあなたの毎日を理想の生活に変えてくれます。

   

  あなたも

 耐震リフォーム 

 自然素材リフォーム 

 水周りリフォーム

 防犯リフォーム

     ・

     ・

     ・

 色々なリフォームを考えてみませんか?  

 

 『失敗しないリフォームの秘訣~全17話』メールセミナー(無料)

 詳しくは、こちらから↓↓↓

 http://www.archipro.co.jp/a7959.html

 

 携帯でご覧になりたい方は、

 『失敗しないリフォームの秘訣(携帯用)~全97話』

 詳しくは、こちらから↓↓↓

 http://www.archipro.co.jp/i2.html

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─