土地のチェック項目についてです。

[ テーマ: 土地選びの秘訣 ]

2017年9月17日10:00:00

━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 ■住まいづくりに失敗する人の共通点をご存知ですか?

 

  住まいづくりに失敗する人の共通点は、

  住まいづくりを始める前に、

  『正しい準備』をしなかったことです。

 

  もし失敗しても、簡単にやり直しはできません。

  それに、多額の住宅ローンも残ります。

 

  そんな悲劇を防ぐには、

  ある『要点』を抑えて正しい準備をするに限ります。

  

 

  住まいづくりで失敗しないために、

  あなたが絶対に忘れていけないことが2つあります。

 

  その答えはコチラにあります。

    ↓  ↓

  http://www2.archipro.co.jp/dvd/sumai3.html#m

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

こんにちは、若松です。

 

前回、候補となる土地の

周辺環境をチェックするために必要な項目についてお話ししました。

あなたにとって不要な項目は省き、

ほかに必要な項目があれば足して、

最適なチェックリストを作ってみましょう。

 

ところで、土地選びの際は周辺環境だけでなく、

その土地自体の状況も把握しなければなりません。

 

そこで今日は、土地のチェック項目についてお話しします。

 

 

●環境

・建てたい広さの一戸建てを、余裕を持って建てられる面積があるか

・不整形や旗竿敷地など、土地の形状に問題はないか

・傾斜地や崖など、安全面に不安を感じる地形はないか

・道路との高低差で不便を感じることはないか

・日当たり・風通し・水はけは良好か

・駐車や出入りなどに必要な間口を確保できるか

・接する道路の方角・幅・交通量

・隣接地の状況(アパート・一戸建て・水田・公園・空き地など)

・隣家との境界線となる既存の塀に、傾きや亀裂はないか

・地盤は良いか

 

 

●法的制限など

・建ぺい率・容積率

・用途地域

・住宅の高さを制限する、道路斜線・隣地斜線・北側斜線などはないか

・土地に隣接する道路は公道か私道か

 私道の際、何らかの費用や責任・制限等があるか

 

 

あなたは、先に気に入った土地を見つけ、

その土地に合わせて家を建てる予定ですか?

それとも、

最初に建てたい家のプランを決めて、

それを実現できる土地を探そうと考えていますか?

 

それによって、チェック項目の優先順位は変わることでしょう。

 

このほかに、あなたならではのチェック項目があったら、

それも追加しておいてくださいね。^^

 

 

 

では、また。

 

 

 

 

━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 ■日々の生活に癒しと安らぎを求めるあなたへ

 

  アロマテラピーに欠かせないエッセンシャルオイル(精油)。

 

  本物の癒しや安らぎを求めるなら、

  合成芳香剤・合成香水・合成エアーフレッシュナーを避けて、

  安全で安心なエッセンシャルオイルを試してみませんか?

 

  混ざりものの無い最高級のエッセンシャルオイルの詳細や

  その使い方については、こちらをご覧ください。

  http://www2.archipro.co.jp/china/oil.html

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─