[ テーマ: 土地選びの秘訣 ]
2017年1月15日08:00:00
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
実際に「家を建てる」場合、最も大変で一番悩むのが、
建築家や工務店を探し、決定することです。
家は、自動車やテレビのような工業製品ではありません。
家づくりに関し、たくさんの本があり、
様々な人がいろいろなことを言いますが、
すべてに共通しているのは
「家づくりの成否は業者選びにかかっている」
ということです。
安心して依頼できる建築家・工務店を見つけることが、
納得する家づくりの秘訣です。
私は、「住まいの結婚相談所」の”お見合い”を、
最も価値の高いサービスだと自負しています。
業者紹介の申し込みはコチラへどうぞ
↓ ↓ ↓
http://www2.archipro.co.jp/tanpatu/syoukai.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
こんにちは、若松です。
近年、台風などの自然災害の威力が増していますね。
昨年も、各地に深刻な被害を残しました。
強風域から外れていても、
雨や風に見舞われることがあるので油断ができません。
ところで、
土地を選ぶ時、土地の形や広さ、向きや価格、
日当たりなどに注目しがちです。
しかし、それ以上に大切なのが
・水はけ
・地盤の固さ
・周囲の環境
の3つです。
最近は、『過去に例を見ない』と表現される
自然災害が増えています。
水はけが悪いと、集中豪雨による
被害を受ける可能性が高くなります。
土地が湿った状態が続くと、建物に悪影響を与えます。
地盤が弱いと、地震による被害が心配です。
土地選びの際は、
その土地が以前どんな用途に使われていたのか、
どんな方法で造成されたのかを調べましょう。
そのほか、周囲の様子も知る必要があります。
近くに川や池、崖などはありませんか?
山があるなら、土砂災害が心配です。
地面に日差しが届くよう、
適切に手入れされた『健康な山』でしょうか。
その地域で、
山肌が崩れた、土砂が流れてきた、
などの事例はなかったでしょうか。
気に入った土地を見つけたら、
時間や曜日、天気による変化をチェックします。
そのためには、何度も足を運ばなければなりません。
正直、大変な作業です。
しかし、
その土地のデメリットを知らないまま新築すると、
雨が降るたびに庭の水たまりに悩まされたり、
地震が起きるたびにハラハラしたり、
ストレスの多い生活が待っています。
転居後数十年続くストレスを思うと、
面倒なチェック作業も頑張れそうですね。
…あるスタッフの家には、
強風が吹くと葉やレジ袋などが飛んできます。
風向きの関係上仕方ないと割り切っているので、
枝や葉の片付けを面倒だとは感じないそうです。
ただ、レジ袋やお菓子の袋が飛んできた時だけは、
心が萎えるんですって。^^;
では、また。
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■「家づくりの成否は業者選びにかかっている」
「家を建てる」場合、最も大変で一番悩むのが、
建築家や工務店を探し、そして決定すること。
常々お話しているように、
安心して依頼できる建築家・工務店を見つけることが、
納得する家づくりの秘訣です。
ですが、
安心して依頼できる工務店を“見つける”だけでも難しいことですね。
そこで、私が直接話し、2度の施主体験と約15年の調査活動からの
業者選びの条件をクリアした『信頼できる優良工務店』をあなたに
ご紹介していきます。
■住まいの結婚相談所HPから優良工務店一覧をどうぞ。
http://www.archipro.co.jp/koumuten.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
|この記事のURL│