[ テーマ: 資金計画 ]
2016年3月13日08:00:00
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■ささいな困り事の解消から、欠陥のリフォームまで、
リフォームはあなたの毎日を理想の生活に変えてくれます。
あなたも
耐震リフォーム
自然素材リフォーム
水周りリフォーム
防犯リフォーム
・
・
・
色々なリフォームを考えてみませんか?
『失敗しないリフォームの秘訣~全17話』メールセミナー(無料)
詳しくは、こちらから↓↓↓
http://www.archipro.co.jp/a7959.html
携帯でご覧になりたい方は、
『失敗しないリフォームの秘訣(携帯用)~全97話』
詳しくは、こちらから↓↓↓
http://www.archipro.co.jp/i2.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
こんにちは、若松敏弘です。
資金計画を練るとき、
手元にいくら残せばいいか迷ったことはありませんか?
少しでも頭金を多く支払っておけば、
その分だけ住宅ローンの融資額を減らせます。
そうすれば、余計な利息を支払わずにすみます。
頭金を多めにするというのは、
一見、とても賢い方法ですよね。
しかし、世の中何が起こるかわかりません。
病気や介護のために収入が減るかもしれません。
計画外の出費が発生するかもしれません。
ですから、ある程度まとまった金額を
手元に残しておく必要があります。
この『ある程度』というのは難しいですよね。
よく言われるのが、『月収の3~6か月分程度』です。
その根拠は、自己都合で退職したサラリーマンが
失業手当を受給できるまでの期間、というもの。
自営業の方には、あまり参考にならないでしょう。
なお、子供の進学や親の体調不良など、
収入減や支出増が予想される場合、
少し多めに資金を残しておきたいものです。
そんな家庭事情も考慮してください。
ところで、
支払利息を減らしたい人にとって
変動金利はとても魅力的ですよね。
しかし、ここには落とし穴があります。
ある日突然、金利が上昇することがあるのです。
それに対応できず、
せっかくの持ち家を手放すことになったら・・・。
悔やんでも悔やみきれませんよね。
月々の返済額が増えてしまったときは、
住宅ローンを借り換えるか、
手元の資金を切り崩して対応するしかありません。
極端な話になりますが、
頭金は『あってもなくても構わない』お金です。
しかし、手元の資金は、
安心して暮らすために『なくてはならない』お金です。
さて、手元に残す資金は、
今決めている額で本当に大丈夫でしょうか?
一度計算し直しておくと安心ですよ。
では、また。
追伸 感想や質問などのメールは大歓迎です。
ただし、ネガティブなメールは萎えるのでいらないです。
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■住まいの結婚相談所では全国の優良工務店をあなたに紹介します。
毎週ご紹介している工務店は、すべて私が直接面接をしました。
もちろん、業者選びの条件をクリアした工務店です。
■「家づくりの成否は業者選びにかかっている」
「家を建てる」場合、最も大変で一番悩むのが、
建築家や工務店を探し、そして決定すること。
常々お話しているように、
安心して依頼できる建築家・工務店を見つけることが、
納得する家づくりの秘訣です。
ですが、
安心して依頼できる工務店を“見つける”だけでも難しいことですね。
そこで、私が直接話し、2度の施主体験と約15年の調査活動からの
業者選びの条件をクリアした『信頼できる優良工務店』をあなたに
ご紹介していきます。
■住まいの結婚相談所HPから優良工務店一覧をどうぞ。
http://www.archipro.co.jp/koumuten.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
|この記事のURL│