知識不足で数万~数十万円の損!?

[ テーマ: 住まいづくり情報 ]

2015年3月22日08:00:00

━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

  ■多すぎる情報に振り回されていませんか?

 

 

  インターネットの普及により、

  簡単な操作で大量の情報を得られるようになりました。

 

  また、書店には家づくりに関する沢山の書籍が並んでいます。

 

  それらの情報の中には、あなたに必要のないものや

  ライバル業者を陥れるためのウソの情報もあります。

 

 

  そこで、住まいづくりを15年支援し続けた経験をもとに、

  『失敗せず、理想の家を手に入れる方法』を公開します。

 

  限られた予算の中で

  健康で快適に過ごせる住まいづくりをしたいなら、

  このDVDは必見です。

 

 

  詳細はコチラをどうぞ。

      ↓ ↓

  http://www2.archipro.co.jp/dvd/sumai3.html

 

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

 

こんにちは、若松です。

 

 

「○○町に新築したいけど、地盤は大丈夫なのかな?」

 

「隣家は地盤改良したが、わが家は地盤改良の必要がないと言われた。

 

 本当に改良しなくてもいいのか心配だ・・・」

 

 

そんな不安を抱えたまま家づくりをするのは怖いですね。

 

 

今、地盤に漠然とした不安を感じている人が多いとか。

 

なのに、どこの誰から知識を学んだらいいのかわからない。

 

それが、不安感を増大させる原因になっているようです。

 

 

一般の人からすると、住宅業者に相談するのが一番だと思うでしょう。

 

ところが、地盤の知識が少ない住宅業者は

 

案外多いものです。

 

 

住宅業者は、地盤調査を専門業者に任せます。

 

そして、改良の必要があるとの結果が出たら、

 

その旨を施主に伝えます。

 

もちろん、地盤改良も地盤の専門業者に任せます。

 

そして、補強された地盤の上に建物をつくっていくんです。

 

 

本来なら、地盤と基礎、その上の建物

 

という3つの整合性を確認しながら設計するのが望ましい方法です。

 

ところが、構造計算や構造設計をしない(できない?)建築士もおり、

 

「相談したけど、住宅業者もよくわからないようだった・・・」

 

となるケースもあるとか。

 

 

自然災害が増えている今、

 

住宅の性能だけでなく、地盤や地質に関心を持つ施主が増えています。

 

しかし、住宅業者によっては

 

その施主の不安を解消するだけの知識や技術を持たない場合があります。

 

 

地域密着型の工務店なら、

 

地域の気候に合わせた家づくりは得意なはず。

 

しかし、その地域の地盤や地質の特徴などについて、

 

知識がどの程度あるのかまではわかりません。

 

それを知るには、業者選びの段階で、

 

そういった話題を切り出すことも必要でしょう。

 

 

地盤改良の必要が無いような調査結果でも、

 

地盤の専門業者が

 

「地盤改良工事の必要がある」

 

と住宅業者に伝えたとき、知識がない住宅業者は、

 

それを鵜呑みにするしかありません。

 

 

実際、ある地盤専門業者は、

 

「地盤改良工事の半分以上は、する必要のない工事だ」

 

と述べています。

 

それを防ぐには、住宅業者に専門知識を身につけてもらうか、

 

専門知識を持つ業者にセカンドオピニオンを依頼するしかないとか。

 

 

災害のリスクを減らすためにも、余計な出費を抑えるためにも、

 

もっと地盤について学んだほうがよさそうですね。

 

 

 

 

では、また。

 

 

 

 

 

追伸 感想や質問などのメールは大歓迎です。

 

ただし、ネガティブなメールは萎えるのでいらないです。

 

 

━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 ★日々の生活に癒しと安らぎを求めるあなたへ★

 

 

  アロマテラピーに欠かせないエッセンシャルオイル(精油)。

 

  本物の癒しや安らぎを求めるなら、

 

  合成芳香剤・合成香水・合成エアーフレッシュナーをやめて、

 

  安全で安心なエッセンシャルオイルを試してみませんか?

 

 

  混ざりものの無い最高級のエッセンシャルオイルの詳細や

 

  その使い方については、こちらをご覧ください。

 

  http://www2.archipro.co.jp/china/oil.html

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─