あなたのくつろぎ方は?

[ テーマ: 住まいづくり情報 ]

2014年4月13日08:00:00

こんにちは、若松です。

 

今、あなたはくつろいでいますか?

くつろぐ時、あなたはソファーにゆったり座りますか?

それとも、畳にゴローンと横になりますか?


試しに、今度の週末、家族がくつろぐ様子を1日中観察してみてください。

そのくつろぎ方は、新居に移り住んでも変わりません。

というより、変えられません。

ということは、それぞれのくつろぎ方に合った空間を用意しておかないと

「何となく落ち着かない家」になってしまうということです。


よく耳にするのが、畳に横になるのが好きな人の話。

あるご主人は、フローリングだけの家でくつろぐ場所がないので、

3人掛けのソファーを買って、週末はいつもそこで横になっているとか。

しかし、本人は寝そべりながら新聞を読めないのが不満です。

そして、家族はソファーを占領されるのが不満です。

「小さくてもいいから和室を用意すべきだった」

と言います。


といっても、人によってくつろげる場所はさまざまです。

狭い空間、にぎやかな部屋、静かな部屋、トイレ、お風呂・・・。

そのくつろげる空間で、どんなふうに過ごすとリラックスできるのか、

自分や家族のことを、関心を持って眺めてみましょう。

そして、それをぜひ新居づくりに活かしてください。


といっても、畳の空間が無いとくつろげない、というのは早合点です。

壁の素材や色、床の素材、部屋の配置、家具などによって、

くつろげる空間を生み出すことはできます。

ただそれらは、一度決めてしまったらなかなか変えることはできません。

ですから、自宅や外出先での過ごし方からヒントを得て、

家づくりに活かしてほしいと思うのです。


ちなみに、あるスタッフは、窓の近くにゆったり座れるイスを置き、

そこで読書をして過ごす時間が、最もくつろげると言います。

日が差すと過ごせる時間帯が限られるので、あえて北側に窓を設けているとか。


あなたなら、どんな工夫をしますか?

 

 

 

では、また。

 

 

 

 


追伸 感想や質問などのメールは大歓迎です。

ただし、ネガティブなメールは萎えるのでいらないです。