家を建てる目的は幸せになるためですよね。

[ テーマ: 失敗しない住まいづくり ]

2008年5月25日08:23:00

 

今日は、「十分計画を練る」ことについて話しますね。

家を建てるということは、人生最大の事業です。

決して、一時の勢いで建てるものではありません。

しかし、多くの人たちは、あっという間に建ててしまいます。

賢明なあなたは、そんなことありませんよね。


では、どのようなことを考えればいいんでしょう?

短期、中期、長期で、物事を考えてください。

そして、家を建てる事が目的にならないようにすること。


短期的な事とは、資金計画、土地調査、業者、建築スケジュール、プラン、デザイン、

設備、建材、工法、構造、照明、空調、法律、税金、、保険などです。


中期的な事とは、メンテナンス、修理、リフォームです。

メンテナンスフリーの家はありません。手入れをしながら住まなければいけません。

長期的な事とは、建替え、相続についてです。

30年後に建替える、住み続ける、相続させる事を考えておかなければいけません。


最も大切なことは、家族が「毎日の生活を楽しむ」これを目的とすることです。

家を建てるに当たっては、実にさまざまなことを決定しなければなりません。

その全てにおいて、判断基準は幸せな生活ができるかどうかです。

これを決して忘れないようにしてくださいね。


家づくりは一大事業ですが、建てる事が目的ではありません。

あなたとあなたの家族が幸せに暮らすことが目的です。


では、また。

 

 

 

 

 

追伸 もしあなたが、人間性に問題の無い業者を探しているのなら、

「業者紹介希望」

と書いて、下記からお申込ください。
   ↓   ↓   ↓
http://www.archipro.co.jp/request.html