[ テーマ: 失敗しない住まいづくりの秘訣 ]
2025年8月31日08:00:00
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■多すぎる情報に苦労していませんか?
インターネットの普及により、
簡単な操作で大量の情報を得られるようになりました。
また、書店には家づくりに関する沢山の書籍が並んでいます。
それらの情報の中には、あなたに必要のないものや
ライバル業者を陥れるためのウソの情報もあります。
そこで、住まいづくりを支援し続けた経験をもとに、
『失敗せず、理想の家を手に入れる方法』を公開します。
限られた予算の中で
健康で快適に過ごせる住まいづくりをしたいなら、
このDVDは必見です。
詳細はコチラをどうぞ。
↓ ↓
http://www2.archipro.co.jp/dvd/sumai3.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
こんにちは、若松です。
家づくりをするとき、
初期費用を抑えたいと思う方は多いのではないでしょうか。
今日は、その方法や注意点についてお話しします。
■直接施工、自社施工を選ぶ
ハウスメーカーのように、新築工事を下請け業者が行う場合、
施主は2社分の利益を負担することになります。
一方、初期面談から引き渡しまで全てを自社で行う場合、
施主は、初期費用を抑えられるだけでなく、
コミュニケーションが円滑なので不安を軽減できます。
■頭金を減らす
頭金を減らすと、
目標額を達成するまで家づくりを待つ必要がありません。
手持ち資金が減らないので生活も安心です。
しかし、借入額が増える分、返済額や返済期間が増えます。
また、借入額に頭金の分を上乗せできないので、
予算が限られて満足度が下がる可能性があります。
■火災保険料などを住宅ローンに組み込む
金融機関によって若干異なりますが、
住宅ローンには、火災保険料のほか、
登記費用、不動産会社への仲介手数料、
引っ越し費用、地盤調査費用、地盤改良費用、外構費用など、
さまざまな費用を組み込めます。
ただし、組み込んだ分だけ借入額が増えたり、
土地や建物に使える予算が減る可能性があります。
■ローコスト住宅を選ぶ
・建物の性能を低くする
・耐用年数が低い建材や設備を採用する
などの方法でローコストを実現している場合、
期待した快適さを得られなかったり、
メンテナンス費用がかさんだりすることがあります。
一方、規格化や効率化、
無駄の削減などを追求してローコストを実現している場合、
自由度が減る場合はあるものの、建物の性能は維持されます。
ローコスト住宅を選ぶ場合は、
どのような方法でコストを抑えているのか確認しましょう。
■引っ越しは繁忙期を避ける
3月から4月は、転勤や就職のため引っ越しが集中する時期です。
そのため、引っ越し費用は閑散期より2倍以上高くなることがあります。
入居時期にこだわりが無いなら、
閑散期に引っ越せるよう計画を立てると良さそうです。
今日は4つの方法についてお話ししました。
もしかしたら、
「値引き交渉という方法もあるよね」
と思われたかもしれません。
しかし、値引き交渉には
・建材の品質を落として値引き分を補う可能性がある
・信頼関係を損なう可能性がある
などのリスクがあります。
造成済みの土地や建売住宅など、
値引きが品質に影響を与えない場合ならリスクは減らせますが、
注文住宅の場合は気を付けた方が良さそうです。
では、また。
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■あなたは、こんな不安や困り事を抱えていませんか?
「羽アリを見かけたり基礎に亀裂があるので
地震などで家が倒壊しないか心配」
「床下収納がカビ臭くて困る」
「家中に段差があり生活しにくい」
「収納が少ないので片付かない」
「家具がバラバラで見た目が悪いので作り棚を付けたい」
「トイレの換気が悪く臭いがこもる」
「浴槽が狭くてくつろげない」
「大型の収納スペースは、奥に何があるのか見えない」
「吊り戸棚は踏み台がないと使えないので面倒」
「排水管が詰まりやすい」
「お風呂を使用しているとキッチンでお湯が使えない」
「家電製品が増えたのでブレーカーがよく落ちてしまう」
「何度修理しても雨漏りが直らない」
「狭いのでドアではなく、引き戸にすればよかった」
「生垣の手入れが面倒」
「高いブロック塀が防犯面で心配」
「車が増えたので駐車場を広くしたい」
ささいな困り事の解消から、欠陥のリフォームまで、
リフォームはあなたの毎日を理想の生活に変えてくれます。
あなたも
耐震リフォーム
自然素材リフォーム
水周りリフォーム
防犯リフォーム
・
・
・
色々なリフォームを考えてみませんか?
『失敗しないリフォームの秘訣~全17話』メールセミナー(無料)
詳しくは、こちらから↓↓↓
http://www.archipro.co.jp/a7959.html
携帯でご覧になりたい方は、
『失敗しないリフォームの秘訣(携帯用)~全97話』
詳しくは、こちらから↓↓↓
http://www.archipro.co.jp/i2.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
|この記事のURL│