[ テーマ: 失敗しない住まいづくり ]
2009年1月25日08:00:00
こんにちは。
住まいの結婚相談所の若松です。
前回は、
「とりあえず展示場へ行ってみる」は、間違い。
それは、ハウスメーカー・工務店・設計事務所、は特徴が違うから。
その特徴の違いとは。
でしたね。
今日は、
住宅展示場に完成見学会、広告にインターネットのホームページ。
頑張って情報収集したつもり。
でも実は、ほんの一握りの情報に過ぎないという現実の話をします。
“家を建てたい”と考えるようになって、
住宅関係のCMや新聞広告が目に付きませんか?
これを読んでいるあなたは、
インターネットでも色々と検索している事でしょう。
今は、簡単に膨大な情報を収集することができますよね。
“住宅広告の読み方”の勉強会や本もあるそうです。
色々と調べたり、実際に見たり、聞いたり、情報収集しても、
その情報は、公平ですか?
ハウスメーカー、工務店、設計事務所、
公平にすべての情報を得ることは、難しいですよね。
TV、ラジオ、雑誌、新聞、看板と、広告だらけのハウスメーカー。
大体は、凝ったお洒落なホームページを持っている設計事務所。
工務店はと言うと確かにホームページがあったり、
見学会の案内をしている工務店もあります。
しかし、それはほんのわずかです。
ほとんどは、広告も出さず、営業マンの活動もないですね。
なぜかというと工務店は、
地元の地域で昔から地道にコツコツと仕事を続けているので、
宣伝が必要ない、という訳です。
いわゆる、人(口コミ)が営業マンなんでしょうね。
お客さまからの信頼と、家づくりに対する情熱。
それを、とても大切にしている工務店こそが、
住まいづくりのパートナーに最適だと思いませんか?
最近、病院のランキングや名医のランキングの本が売れていますよね。
分野ごとの手術数や症例数、
設備や安全体制の整備などで評価されています。
歴史があるから、有名だから、というネームバリューにとらわれず、
本当に実力のある病院、医師が一目瞭然だとか。
でも、世界で活躍するような名医ではなくても
患者さんを大切にし、日々の健康の相談に乗ってくれ、そして腕が良い。
地域の方に信頼されているお医者さんっていますよね。
毎日の生活にはそんなお医者さんの方が必要だと私は思います。
住宅版ランキングの本もあるようです。
企業別ランキング、ということで、
住宅メーカー602社のランキングだそうです。
ここにも小さな工務店は入っていないようです。
本当に知りたい情報を手に入れる事が難しい。
とても残念ですが、これが現状なんですね。
次回は、
“住宅広告の読み方”の勉強会について。
本当の“読み方”は、からくりに惑わされないこと、です。
では、また。
追伸 感想や質問などのメールは大歓迎です。
このメールに返信してくれれば、私に直接届きます。
ただし、ネガティブなメールは萎えるのでいらないです。
│この記事のURL|