頭金を増やすために投資を始めるのはアリ。ですが…。

[ テーマ: 資金計画 ]

2021年9月12日08:00:00

━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 ■住まいづくりに失敗する人の共通点をご存知ですか?

 

  住まいづくりに失敗する人の共通点は、

  住まいづくりを始める前に、

  『正しい準備』をしなかったことです。

 

  もし失敗しても、簡単にやり直しはできません。

  それに、多額の住宅ローンも残ります。

 

  そんな悲劇を防ぐには、

  ある『要点』を抑えて正しい準備をするに限ります。

  

  住まいづくりで失敗しないために、

  あなたが絶対に忘れていけないことが2つあります。

 

  その答えはコチラにあります。

  http://www2.archipro.co.jp/dvd/sumai3.html#m

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

 

こんにちは、若松です。

今日は、頭金についてです。

 

頭金を貯めるには、

・自力で貯蓄する

・親に借りる

・親に贈与してもらう

といった方法があります。

 

勤務先の財形貯蓄制度を利用したり、

給与振込口座から自動的に積み立てできるようにしておけば、

毎月確実に貯蓄できます。

 

しかし、それらの金利に不満がある方の中には、

より大きな利益を求めて投資で増やそうとする方もいます。

 

あなたはどうですか?

 

たしかに、株価などの上昇により大きな利益を出す可能性はあります。

節税効果を期待できる商品もあります。

しかし、元本割れのリスクは常に付きまといます。

 

また、購入や管理、換金の際に手数料が発生します。

となると、住宅資金として短期間に大幅なリターンを期待するのは

簡単なことではありませんよね。

 

もし頭金のために投資を始めるのなら、

元本保証や分散投資など、できるだけリスクが少ない方法を選びましょう。

その際、堅実に貯蓄することを最優先とし、

投資はリスクに対応できる範囲で始めるようにしましょう。

 

千円から買える投資信託もあるので、少額から挑戦できますよ。

 

とはいえ、私の個人的な意見としては、

投資は、住宅資金より老後資金の方が向いていると思います。

なぜなら、毎月の投資額は少なくても、運用できる期間が長い方が、

それだけ資産が増える可能性が高まるからです。

それに、じっくり腰を据えて挑戦できる分、

ストレスを減らせるというメリットもあります。

 

頭金を多めに準備できれば月々の負担を減らせますが、

そのためにリスクを増やしたり無理を続けると、家づくりが苦痛になります。

家計の無駄を減らす、不用品を転売する、副業をするなど、

楽しみながら収入を増やす方法は身近にあります。

 

まずは、手堅くできることから始めてみませんか?

 

 

では、また。

 

 

━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 ■住まいの結婚相談所では全国の優良工務店をあなたに紹介します。

 

  ご紹介している工務店は、すべて私が直接面接をしました。

  もちろん、業者選びの条件をクリアした工務店です。

 

 ■「家づくりの成否は業者選びにかかっている」

 

  「家を建てる」場合、最も大変で一番悩むのが、

  建築家や工務店を探し、そして決定すること。

 

  常々お話しているように、

  安心して依頼できる建築家・工務店を見つけることが、

  納得する家づくりの秘訣です。

 

  ですが、

  安心して依頼できる工務店を“見つける”だけでも難しいことですね。

 

  そこで、私が直接話し、2度の施主体験と長年の調査活動からの

  業者選びの条件をクリアした『信頼できる優良工務店』をあなたに

  ご紹介していきます。

 

 ■住まいの結婚相談所HPから優良工務店一覧をどうぞ。

  http://www.archipro.co.jp/koumuten.html

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─