[ テーマ: 業者選びの秘訣 ]
2020年7月12日08:00:00
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■住まいづくりに失敗する人の共通点をご存知ですか?
住まいづくりに失敗する人の共通点は、
住まいづくりを始める前に、
『正しい準備』をしなかったことです。
もし失敗しても、簡単にやり直しはできません。
それに、多額の住宅ローンも残ります。
そんな悲劇を防ぐには、
ある『要点』を抑えて正しい準備をするに限ります。
住まいづくりで失敗しないために、
あなたが絶対に忘れていけないことが2つあります。
その答えはコチラにあります。
http://www2.archipro.co.jp/dvd/sumai3.html#m
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
こんにちは、若松です。
業者選びの最中は、複数の営業マンと話します。
彼らは、自社の家づくりのメリットを中心に話を進めます。
契約してもらうことが目的ですから、それは当然のことでしょう。
そんな時、あなたが他社の家づくりについて質問したら?
優れた営業マンは、他社の家づくりについてもよく勉強しています。
そうすることで、自社の強みや弱みを理解できるからです。
それに、弱みを知れば、それを補うための対策も考えられます。
他社を知ることは自分の武器を増やすことにもなる、ということですね。
しかし、営業マンの中には、
他社の魅力はスルーして、欠点だけに目を向けさせようとする人がいます。
以前、鬼の首を取ったように他社の悪口を言う営業マンに出会いましたが、
不快になると同時に、彼に対する信頼感はゼロになりました。
あなたにも、そんな経験はありませんか?
今の時代の業者選びは、ネットや本などで情報収集し、
ある程度絞り込んでから複数の業者と接触するのが一般的です。
当然、それぞれの強みや弱みはある程度把握しています。
しかし、同業者でなければ知りえない情報や、
他社の家づくりについての見解を聞きたい時もありますよね。
また、他社について尋ねることで、
その営業マンの知識や信頼度、対応力なども図ることもできます。
ですから、知りたいことはぜひ質問してください。
ところで、営業マンといえば、
事前連絡無しで、自宅に何度も売り込みに来るイメージはありませんか?
それが嫌なら、最初に
「訪問する時は、必ず事前に連絡してください」
「連絡はメールか電話だけにしてください」
というように、あなたの希望を伝えておきましょう。
それを無視してしつこい勧誘をする営業マンなら、
契約したとしても、良いパートナー関係を築けるか疑問ですから。
では、また。
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■住まいの結婚相談所では全国の優良工務店をあなたに紹介します。
ご紹介している工務店は、すべて私が直接面接をしました。
もちろん、業者選びの条件をクリアした工務店です。
■「家づくりの成否は業者選びにかかっている」
「家を建てる」場合、最も大変で一番悩むのが、
建築家や工務店を探し、そして決定すること。
常々お話しているように、
安心して依頼できる建築家・工務店を見つけることが、
納得する家づくりの秘訣です。
ですが、
安心して依頼できる工務店を“見つける”だけでも難しいことですね。
そこで、私が直接話し、2度の施主体験と長年の調査活動からの
業者選びの条件をクリアした『信頼できる優良工務店』をあなたに
ご紹介していきます。
■住まいの結婚相談所HPから優良工務店一覧をどうぞ。
http://www.archipro.co.jp/koumuten.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
│この記事のURL|