[ テーマ: 楽しい住まいづくり ]
2019年9月22日08:00:00
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■住まいづくりの手順を確認しましょう。
夢のマイホームを手に入れても、後で問題を抱え困っている方が
たくさんいらっしゃいます。
そうならないためには、
・何から手をつけるのか
・どのように準備を行えばよいのか
あなたにふさわしい住まいづくりを行うための手順をお教えします。
『失敗しない住まいづくりの秘訣~全19話』メールセミナー(無料)
詳しくは、こちらから↓↓↓
http://www.archipro.co.jp/a7958.html
携帯でご覧になりたい方は、
『失敗しない住まいづくりの秘訣(携帯用)~全103話』
詳しくは、こちらから↓↓↓
http://www.archipro.co.jp/i.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
こんにちは、若松です。
過ごしやすい日も増えてきましたが、まだまだ暑い日は続きそうですね。
涼しい日が数日続いた後に暑い日が来ると、余計に暑さを感じてしまいます。
昨夜も蒸し暑く、久しぶりに扇風機の助けを借りて就寝しました。
一方、就寝時のエアコンや扇風機が苦手で、窓を開けて寝る方も少なくありません。
複数の調査によると、
就寝時に窓を開ける方の割合は30~50%にのぼるとか。
そういえば、早朝ウォーキングをしているスタッフは、
2階の窓が開いているお宅があちこちにあると言います。
全開にしているお宅もあれば、
10センチ程度開けているお宅もあり、
「あの窓は、カーポートの屋根に上れば侵入できるから狙われそう」
「補助錠は、下だけでなく上にも付けているのかな」
など、あれこれ考えながらウォーキングしているようです。
観察しながら歩くのは仕事にも役立つので楽しいそうですが、
早朝の道路はクモの糸が鬱陶しくて困ると言っていました。^^;
ところで、あなたもご存知のとおり、
窓は住宅の中で最も熱の出入りが多い場所です。
そのため、外気の熱を室内に入れたくない場合は、
・窓の面積を減らす
・断熱性能の高い窓を選ぶ
・西日を防ぐため、南側に窓を設けない(または極力小さな窓にする)
などの対策が欠かせません。
「採光のために大きめの窓の方が良いのでは?」
という考え方もありますが、寝室を使う時間帯を考えると、
採光はそれほど重要とは言えませんよね。
むしろ、外壁の面積を増やして外の騒音や熱を遮断する方が
安眠につながるのではないでしょうか。
人が侵入できない程度の細長い窓にすれば、
採光量は減りますが、窓を開けて寝ることもできるでしょう。
ということで、もしあなたのお宅に、就寝中の冷房が苦手な方がいるのなら、
窓の大きさや位置には特に配慮してあげてください。
防犯性を高めるのなら、
窓の近くにセンサーライトや防犯カメラなどを設置するのも効果的です。
なお、カーポートのほか、庭に置きっぱなしの脚立や自転車なども
侵入のための足場になります。
雨どいを上り下りした事例もあるので要注意です。
足場になるものは、できるだけ遠ざけましょう。
防犯を優先するなら、暑くて寝苦しい日は
窓を閉めてエアコンや扇風機を付けて寝るべきだと言われます。
しかし、自然の風でないと質の良い睡眠をとれない方もいます。
業者と相談しながら、より良い対策を考えたいですね。
では、また。
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■あなたは、こんな不安や困り事を抱えていませんか?
「羽アリを見かけたり基礎に亀裂があるので
地震などで家が倒壊しないか心配」
「床下収納がカビ臭くて困る」
「家中に段差があり生活しにくい」
「収納が少ないので片付かない」
「家具がバラバラで見た目が悪いので作り棚を付けたい」
「トイレの換気が悪く臭いがこもる」
「浴槽が狭くてくつろげない」
「大型の収納スペースは、奥に何があるのか見えない」
「吊り戸棚は踏み台がないと使えないので面倒」
「排水管が詰まりやすい」
「お風呂を使用しているとキッチンでお湯が使えない」
「家電製品が増えたのでブレーカーがよく落ちてしまう」
「何度修理しても雨漏りが直らない」
「狭いのでドアではなく、引き戸にすればよかった」
「生垣の手入れが面倒」
「高いブロック塀が防犯面で心配」
「車が増えたので駐車場を広くしたい」
ささいな困り事の解消から、欠陥のリフォームまで、
リフォームはあなたの毎日を理想の生活に変えてくれます。
あなたも
耐震リフォーム
自然素材リフォーム
水周りリフォーム
防犯リフォーム
・
・
・
色々なリフォームを考えてみませんか?
『失敗しないリフォームの秘訣~全17話』メールセミナー(無料)
詳しくは、こちらから↓↓↓
http://www.archipro.co.jp/a7959.html
携帯でご覧になりたい方は、
『失敗しないリフォームの秘訣(携帯用)~全97話』
詳しくは、こちらから↓↓↓
http://www.archipro.co.jp/i2.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
│この記事のURL|