住宅ローンは『管理しやすいかどうか』も比べてみましょう。

[ テーマ: 資金計画 ]

2019年6月23日08:00:00

 

━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─

 

  ■家づくりの『要点』を抑えましょう。

 

  住まいづくりに失敗する人の共通点は、

  住まいづくりを始める『前』に

  『正しい準備』ができていたかどうかで決まります。

 

  正しい準備といっても、決して難しいものではありません。

  ある『要点』をしっかりと抑えるだけです。

 

  それを学ぶのに必要な時間は、たったの2時間です。

 

  詳細はコチラをどうぞ。

  http://www2.archipro.co.jp/dvd/sumai3.html

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

 

こんにちは、若松です。

 

どの金融機関の、どんな住宅ローンを利用するか検討する時、

・金利

・事務手数料などの諸費用

・繰り上げ返済の手数料や方法

・団体信用生命の金額や内容

などを比較する方って多いですよね。

 

ネット上にも、複数の業者の比較サイトなど便利なサイトがたくさんあります。

もしかしたら、もうあなたも利用したことがあるかもしれませんね。

(私はあります^^)

 

ところで、検討する際の項目に、ぜひ追加してほしい項目があります。

それは、『管理のしやすさ』です。

メインバンク以外から融資を受ける場合、新しく口座をつくらなければなりません。

そして、そこに毎月一定額を振り込んでいきます。

 

一つの口座にしか給与振り込みをしない会社に勤めている人は、

給与が振り込まれるたびに、

メインバンクから住宅ローン用の銀行にお金を移さなければなりません。

 

この時、より低金利にするために

『公共料金など、複数の支払い口座として利用すること』

を条件として契約し、その金額が一定でない場合は大変です。

毎月必要額をチェックし、過不足なく送金する生活が何十年も続くことになります。

もし近くに支店が無ければ、

入金や記帳のたびに遠くの支店まで足を運ぶことになります。

コンビニや近くの銀行で対応できても、手数料がかかることもあります。

 

もし、

・複数の口座に給与振り込み可能な会社に勤めている

・引き落とし額は毎月一定である

・記帳しなくても、ネット上で口座管理ができる

などの条件が揃っているなら安心ですが、

そうでない場合は、『管理のしやすさ』もぜひ比較してみてください。

 

そういえば、ネット銀行の住宅ローンを利用していた知人が

「妻に任せっきりだったから、IDもパスワードもわからない」

と焦っていたことがありました。

 

長い返済期間中には、入院・介護・突然の死去など、

管理していた配偶者に質問できない場面もあります。

1人に全て任せるのではなく、夫婦で協力しながら管理すれば、

ローン残高が減っていく喜びも毎月共有できますよ。^^

 

 

 

 

では、また。

 

 

 

━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 ■混ざりものの無いアロマの香りを試してみませんか?

 

  アロマテラピーに欠かせないエッセンシャルオイル(精油)。

 

  本物の癒しや安らぎを求めるなら、

  合成芳香剤・合成香水・合成エアーフレッシュナーを避けて、

  安全で安心なエッセンシャルオイルを試してみませんか?

 

  混ざりものの無い最高級のエッセンシャルオイルの詳細や

  その使い方については、こちらをご覧ください。

  http://www2.archipro.co.jp/china/oil.html

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─