[ テーマ: 家族が幸せになる住まいづくり ]
2018年7月1日08:00:00
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■こんな不安を解決する方法があります。
「自分にあった不動産屋を、どうやって選べばいいのだろうか?」
「この土地で本当にいいのだろうか?」
「もっと他にいい土地があるんじゃないだろうか?」
「表に出てこない土地はどうやって探せばいいのだろうか?」
「土地を価格だけで選んでいいのだろうか?」
「この土地にどんな建物を建てられるのだろうか?」
「変な土地を売りつけられないだろうか?」
「私たちの要望ををきちんと聞いてくれるだろうか?」
「経験は豊富だろうか?」
そして・・・、
「この不動産屋は、本当に信用できるのだろうか?」
あなたは土地選びで正しい判断ができますか?
住まいの結婚相談所では、土地売買において、利害関係のない
「第三者の立場」から、そして「住まいづくりのプロの視点」で
あなたの「土地探し」をサポートします。
『失敗しない土地選びの秘訣』メールセミナー(無料)詳しくは、
こちらから↓↓↓
http://www2.archipro.co.jp/totierabi_mailseminer.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
こんにちは、若松です。
新築の一戸建ては、古い建物より見栄えが良くて、
最新設備が充実しているので使い勝手が良くて、
気密性や断熱性、耐震性などの性能も時代のニーズに合っていて、
今まで暮らしていた住まいより快適な暮らしを満喫できます。
「そんなの当然でしょ」
と思いますよね。
そんな風に満足度や快適度を高めてくれたその家は、
住み続けるほどに見栄えの良さが失われていきます。
新しい設備が登場するたびに、今使っている設備の問題点が目につき始めます。
「もう少し後に建てればよかったな」
「お金さえあれば、もう一度新築したいな」
などの思いを抱くことがあるかもしれません。
それは仕方のないことでしょう。
しかし、「夢」を叶えた家づくりをすれば、
新築時に満足度が上がるだけではありません。
年月による満足度の低下を防ぐこともできるんです。
あなたが家づくりで叶えたい夢は何ですか?
「防音性の高い部屋で、時間を気にせず楽器の演奏やカラオケを満喫したい」
「作業台が広いキッチンで、そば作りの腕を磨きたい」
「大きなスクリーンで、大好きな映画やスポーツを見たい」
「家族が自然と集まるリビングで、穏やかな時間を過ごしたい」
「多少辺鄙な土地でも構わないから、とにかく広々とした空間で生活したい」
など様々な夢があることでしょう。
ささやかな夢でも贅沢な夢でも構いません。
ぜひ一度、家族の夢を聞き出してみてください。
ただ、この作業は思った以上に難しいかもしれません。
今の住まいに
「アパートの狭さから解放されたい」
「上の階の人の生活音に、これ以上耐えられない」
など、現状の不満を解消することが家づくりのきっかけになっているなら、
その不満解消が最優先になりがちだからです。
「夢なんて、そんな贅沢は望まない。
とにかく今の苦痛から解放されたい。
それだけでもう、十分に幸せだから大丈夫」
そんな思いが強いと、夢に意識を向けるのは大変です。
現状の不満から解放された新居の満足度は、きっと高いことでしょう。
しかしその環境は、やがて『あって当然の環境』になっていきます。
当然の環境だと、その価値を意識しなくなります。
病気やケガで寝込んだ時、
「健康な体って、ただそれだけでありがたいものだな」
と気づく感覚と同じです。
それはやがて、満足度の低下につながります。
これまで、夢を叶えることの大切さについて
私は何度かお話ししていますよね。
しつこいかなと思いつつ、それでも何度もお話しする理由は、
それがとても大切なことだと実感しているからです。
改めて考えてみましょう。
あなたが今、家づくりで叶えたい夢は何ですか?
では、また。
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■家づくりに必要な情報を効率良く取り込みたいあなたへ
インターネットの普及により、
簡単な操作で大量の情報を得られるようになりました。
また、書店には家づくりに関する沢山の書籍が並んでいます。
それらの情報の中には、あなたに必要のないものや
ライバル業者を陥れるためのウソの情報もあります。
そこで、住まいづくりを支援し続けた経験をもとに、
『失敗せず、理想の家を手に入れる方法』を公開します。
限られた予算の中で
健康で快適に過ごせる住まいづくりをしたいなら、
このDVDは必見です。
詳細はコチラをどうぞ。
http://www2.archipro.co.jp/dvd/sumai3.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
│この記事のURL|