[ テーマ: 失敗しない住まいづくり ]
2017年12月10日08:00:00
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■住まいの結婚相談所では全国の優良工務店をあなたに紹介します。
ご紹介している工務店は、すべて私が直接面接をしました。
もちろん、業者選びの条件をクリアした工務店です。
■「家づくりの成否は業者選びにかかっている」
「家を建てる」場合、最も大変で一番悩むのが、
建築家や工務店を探し、そして決定すること。
常々お話しているように、
安心して依頼できる建築家・工務店を見つけることが、
納得する家づくりの秘訣です。
ですが、
安心して依頼できる工務店を“見つける”だけでも難しいことですね。
そこで、私が直接話し、2度の施主体験と長年の調査活動からの
業者選びの条件をクリアした『信頼できる優良工務店』をあなたに
ご紹介していきます。
■住まいの結婚相談所HPから優良工務店一覧をどうぞ。
http://www.archipro.co.jp/koumuten.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
こんにちは、若松です。
新築する時、引き渡しを受けてからエアコンを設置するか、
引き渡し前にエアコンの設置まで施工業者に依頼するか、
悩む人は多いようです。
設置費用で比較すれば、施工業者に依頼するより
近所の電気屋さんや量販店、
引っ越し業者に依頼する方がお得になるケースが多いかもしれません。
とはいえ、
「金額だけで比較しても大丈夫?」
という不安も残ります。
現状では、電気工事士の資格を持たない人でも設置しています。
経験も知識もピンキリです。
そのため、
・建物の強度を保つために不可欠な柱に
スリーブ(エアコンのホースの取り付け口)を開けてしまった
・配線ミスをした
・断熱材を切ったことが結露の原因になった
・エアコンを設置したらカーテンを開閉しにくくなった
・設置時、床や壁紙に傷や汚れをつけられた
・汚い靴下で新居を歩き回られた
などのトラブルが起きています。
「もう二度と繁忙期の量販店に依頼しない」
という声を、あなた聞いたことがあるかもしれません。
あなたの新居を手掛ける業者は、
あなたと共にずっと家を守るパートナーです。
当然、新居に対する思い入れもあります。
配線などの電気工事を担当する下請け業者にも
その思いを共有してもらい、
より良い家づくりのために協力し合っています。
下手な仕事をしたら、施主にすぐSNSで暴露されるこの時代。
自社の信用を落とさないためにも、家づくりに手抜きはできません。
新居にエアコンを設置する時、
施工業者に依頼するか、それ以外に依頼するかは
施主によって考えが異なります。
施工業者と良い関係を続けることができなかった人は、
あえてほかの業者に依頼します。
エアコンの設置業者だけでなく、カーテンや照明の設置など、
施工業者以外の業者に依頼する際は、
あなたと同じように新居を大切に思ってくれる業者を選びたいですね。
そうそう、エアコンのホースは
ゴキブリやクモなどが室内に侵入する経路になります。
業者によっては、設置する際、虫が入らないように対策してくれます。
虫の侵入を避けたいなら、設置を依頼する際に、
対策についても話し合っておいた方がいいですよ。
では、また。
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■住まいづくりに失敗する人の共通点をご存知ですか?
住まいづくりに失敗する人の共通点は、
住まいづくりを始める前に、
『正しい準備』をしなかったことです。
もし失敗しても、簡単にやり直しはできません。
それに、多額の住宅ローンも残ります。
そんな悲劇を防ぐには、
ある『要点』を抑えて正しい準備をするに限ります。
住まいづくりで失敗しないために、
あなたが絶対に忘れていけないことが2つあります。
その答えはコチラにあります。
↓ ↓
http://www2.archipro.co.jp/dvd/sumai3.html#m
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
│この記事のURL|