新居ができれば幸せですか?

[ テーマ: 幸せ ]

2008年6月22日08:28:00

 

普段の1日を振り返ってみると・・・

朝起きて、朝食もそこそこに会社へ一番乗り。

昼食時間はマチマチ、

一日中バタバタ。

帰りはいつも一番最後。

帰ったら、食事をして風呂に入って寝るだけ。

毎日、この繰り返し。


「もっと時間が欲しい~」

あなたも、大体こんな毎日じゃないですか?


海が見渡せるプール付きの家、ガレージにはイタリア製スポーツカー、

ホームシアターのある広いリビング、ゆったりしたソファー。

ほしいものは、値札を見ずに買う。

思い立った時に、ファーストクラスで旅行。

 

「もっとお金が欲しい~」

お金さえあれば・・・

これって、お金と自由な時間があれば叶えられそうですね。

ということは、

「お金と自由な時間があれば幸せ」

でしょうか?


でも、

広い家にひとりぼっち。

仲間も友達もいない。

週1回は病院通い。

趣味は食べて寝ること。

だとしたら・・・


これでは寂しいですよね。

また、

「家族と旅行したいが、お金がないので我慢する。」

「お金を稼ぐために、家族を犠牲にする。」

どちらも楽しくないですね?

実は、幸せかどうかはさまざまな要素が関係してるんです。


何でこんな話をするかというと、

あなたはいまよりもっとお金を稼ぎたいと思っていますよね?

でも、本当はお金が欲しいんじゃないですよね?

ただ、今より「幸せ」になりたい。

そのための手段として仕事をしているんじゃないですか?


もしあなたが、お金儲けの手段としてだけ仕事をやっているとしたら、

楽しくないでしょうね。

その結果、

家族を犠牲にしたり、自分の時間を犠牲にしたり・・・

ということになるんです。


そうならないために、シリーズで「幸せ」についてお話します。

この話を通して、あなたは「幸せ」について客観的に理解できるように

なり、家づくりがもっと楽しくなるはずです。

 

じつは、その「幸せ」に関係する要素は14あります。

その14分野とは、

目に見えるもの
・お金
・仕事
・持ち物
・住宅


目に見えないもの(自分自身)
・ライフワーク
・趣味
・時間
・健康
・性格

目に見えないもの(自分以外)
・地域社会との繋がり
・友達関係
・家族
・人間関係
・パートナー

に、分けられます。

その14分野を、それぞれ5段階評価します。

5非常に満足している
4満足している
3普通
2不満
1非常に不満

そして、

幸せかどうかは、この14分野のバランスで決まるんです。

世の中には、成功者と言われる人たちがいます。

しかし、彼らがみな幸せかと言うと、そうでもないのです。

このバランスが崩れると、幸せではないのです。

あなたがそうならないために、

「人生満足度チェック」をあなた自信やってみてください。

バランスチェックは下の図を参考にしてください。
  ↓  ↓  ↓
http://www2.archipro.co.jp/14cheksheet.pdf

 


この記事へのコメント (0)

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。