多額の借金を背負ってまで新築したい理由を考えてみましょう。

[ テーマ: 家族が幸せになる住まいづくり ]

2013年10月20日08:00:00

こんにちは、若松です。

 前回、幸せになれない家づくりについてお話ししました。

それを防ぐために大切なのは、

これからの生活を想像しながら家づくりを考えることでしたね。


ところで、あなたはどうして家を建てたいんでしょう。

今は中古物件も多いですよね。

リノベーションを扱う業者も増えたので、

いくらでもあなた好みの家に生まれ変わらせることができます。

それに、建売住宅だってあります。

一生賃貸物件で暮らすという選択肢だってあります。

それでも新築したいのなら、その理由はなんでしょう?

もしかしたらあなたは、ただ何となく、

「家族が増えたから、今より広い家に住みたいなー」

と漠然と考えていただけなのかもしれません。

あるいは、新築したいのはあなただけで、

実は家族それぞれが、全く違った考えを持っているのかもしれません。


だから、家づくりに動き始める前に、

「どうして家を建てるのか」

ということを、家族でじっくり話し合いましょう。

本音をさらさない話し合いだと、数カ月かかるかもしれません。

数年かかるかもしれません。

それでも、お互いが納得するまで話し合いましょう。

 ●家族はそこでどんな生活をするのか

 ●どういう生活をしたら、今よりもっと楽しくなるのか

 ●子どもはどのタイミングで独り立ちさせるのか(就職?結婚?)

 ●夫婦は一生そこで暮らすのか、それともいずれ住み替えるのか


その答えに合わせて、計画を進めていきましょう。

例えば、先に設備や性能から考えると、

それに合わせた暮らしをすることになります。

そうすると、予算が膨れ上がって生活を切り詰めることにもなりかねません。

何より、家に合わせて住むのは賃貸暮らしと一緒なので、

新築する意味がありません。

それでは、数千万円の借金を背負ってまで家を建てる意味がありません。


まとまった時間を作って家族会議をしてもいいし、

食事をしながら話し合いを重ねてもいいし。

お互いが話しやすいタイミングで、じっくり話し合ってくださいね。

 

 

では、また。

 

 

 

 


追伸 感想や質問などのメールは大歓迎です。

ただし、ネガティブなメールは萎えるのでいらないです。