建築予定地に近くて、大工のいる業者を選んでください。

[ テーマ: 業者選びの秘訣 ]

2008年1月12日09:01:00

 

あなたが業者を選ぶ際の基準として、自社施工かどうかは大事です。

家づくりは長い付き合いになるので、強い責任感のある一貫施工体制の工務店を選ぶことです。


工務店の中には、受注した仕事を下請けに丸投げし、自社では一切施工しない所もあります。
(丸投げは禁止されていますが)

ハウスメーカーに頼むと、ハウスメーカーの社員大工が来ると思っている人が結構いるんです。

ハウスメーカーには大工はいません。

じゃあ、工務店はどうかと言えば、社員大工がいないところが増えています。

家はさまざまな職種の人たちによってできます。

そのなかでも大工の占める割合は大きいです。

ですから、大工のいる業者を選ぶ方がいいでしょうね。(絶対ではありませんが)

社長が大工と言うのは、安心ですし、信頼できますね。


さらに、建築予定地に近い工務店を選ぶことをおすすめします。

会社が現場に近ければ、その仕事の出来が地元での評判に直結します。

生き残りのためにも、管理やメンテナンスなどを含めて責任を持って仕事をするはずです。


また、会社が現場に近ければ、経費も少なくてすみますよね。

あなたが工務店を選ぶときは、自社施工で、建築現場に近いところを選んでください。


では、また。

 


この記事へのコメント (0)

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。