周りを固める

[ テーマ: お得な情報 ]

2007年2月20日12:15:12

地元の工務店がハウスメーカーに勝つには、家で勝負してはいけません。よりいい家を建てることに力を入れても受注にはつながりません。

ハウスメーカーは、家を建てることより家を売ることに力を注いでいます。
工務店は、家を建てることに集中して家を売ることはしていません。
だから受注競争に勝てないのです。

しかし、ハウスメーカーに勝つ方法があります。
それは、現場の管理をしっかりやることです。

1 整理整頓
2 あいさつ
3 ご近所への配慮
4 迅速な対応

これらができればハウスメーカーに勝つことができます。

あなたが建て主の立場なら、いい工務店かどうかは現場を見ればわかります。

現場が散らかっている、タバコの吸殻が落ちている、こういう工務店は避けたほうがいいでしょう。

また、職人たちがあいさつをしない、これもNGです。

さらに、ご近所に迷惑をかける。空き缶やタバコの吸殻を投げ捨てる、路上駐車で邪魔になる、これも困りますね。

最後に、迅速な対応ができない。完成してから、連絡してももなかなか来てもらえずいらいらするでしょう。

このような工務店は避けてください。


この記事へのコメント (0)

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。