今日は私の話を聞いてください。

[ テーマ: 家族が幸せになる住まいづくり ]

2010年2月14日08:00:00

こんにちは。

住まいの結婚相談所の若松です。

 

今日は、住まいに関することは置いといて、私自身のことを話します。

まず、簡単なプロフィール。

 

1954年香川県生まれ、現在高松市在住。

住宅プロデュース事業オーナー、経営コンサルタント(おもに工務店)。

「住まいの結婚相談所」を主宰。

全国に2万人以上の一般読者を持つ住まいのメールマガジンを発行。

工務店向けメールマガジンは発行部数3万部。

NHKなどのテレビ取材をはじめとして新聞などマスコミ取材多数。

香川産業頭脳化センターにて、1998年1月26日より事業開始。

施主からの個別相談は3,300件を超える。

また、業者と施主とのお見合い件数は600組以上。

 

あなたに、さらに私のことを知っていただくために、

プライベートな話をさせてください。

まず、私の家族構成。

今のところ健康な77歳の母。

今のところ一緒にいてくれてる52歳の妻。

将来わかまつ食品社長になる予定の25歳の長男。
http://www.wakamatsu-shokuhin.com/

将来アーキプロジェクト社長になる予定の24歳の次男。
http://www.archipro.co.jp/

現在ニュージーランド在住22歳の長女。

ひょっとすると孫はハーフになるかも。

そして、56歳の私。

 

その私の日常生活。

朝は目が覚めたら起きます。

おおよそ、7時半。

朝食を取り、トイレに行き、シャワーを浴びます。

ちなみに、私はシャワーがほとんどで、めったにバスタブは使いません。

 

事務所到着は8時40分くらい。(自宅から徒歩30秒)

ちなみに、スタッフは9時出社。

パソコンを立ち上げ、メールのチェック。

約1時間、いただいたメールへの返事等。

12時まで情報収集及びメルマガ執筆。

常にメールのチェック。

メールが来てたらすぐに返信。

 

お腹が減ったら食事。

概ね12時30分くらい。

ちなみに、自宅に帰って食べます。

 

食後は、15分くらい昼寝。

これでリフレッシュできますよ。

ただ、昼寝に入る前に、脳に質問を投げかけておきます。

寝てても、右脳がその質問を処理しています。

答えはすぐ出る時もあるし、忘れた頃に出ることも。

ちなみに、夜も同様。

 

午後、相談、来客がない時は、引き続き情報収集及びメルマガ執筆。

常にメールのチェック。

メールが来てたらすぐに返信。

ちなみに、このメール返信がネタになることも多いです。

 

ところで、メルマガ執筆の手順。

1.日常生活で気がついたことをメモしておく。

2.荒原稿を書く。  

3.本原稿に仕上げる。

4.配信予約前に最終チェック。

 

お腹が空いたら帰宅。

概ね19時。

 

家にいるときは、映画を見ることが多いですね。

NHKのBS2かWOWWOW。

映画は、物語の勉強になりますよ。

 

夜は、眠くなったら寝ます。

概ね、11時過ぎ。

寝る前に、脳に質問を投げかけて眠りにつきます。

枕元には、紙と鉛筆を用意しています。

答えを書き留めるためです。

 

ちなみに、夜中にトイレによく行きます。

俗に言う、頻尿ってやつです。

ですから、「のこぎりやし」に反応してしまいます(笑)。

 

今日はプライベートな話でした。

でも、すごく貴重な話をしました。

今日の話の中に宝があります。

もしわかったらメールください。

このメールに返信すれば、直接私に届きます。

 

では、また。