・あなたが癒されたりワクワクする空間は? (11/16)
・新築工事の騒音によるトラブルを防ぐために (11/09)
・地鎮祭にはこんな方法もあります (11/02)
・広い部屋を狭く感じたことはありませんか? (10/26)
・道路の幅によって暮らしやすさが変わります (10/19)
・お家と病気の不思議な関係 (27)
・きっと良い子に育つ家づくり (4)
・トラブル (4)
・住まいづくり情報 (250)
・住宅ローン (25)
・保険 (7)
・健康 (6)
・土地選びの秘訣 (29)
・失敗しない住まいづくり (84)
・失敗しない住まいづくりの秘訣 (47)
・家族が幸せになる住まいづくり (123)
・幸せ (16)
・業者選びの秘訣 (94)
・楽しい住まいづくり (103)
・税金 (5)
・資金計画 (55)
・防災 (21)
・防犯 (5)
・お得な情報 (38)
・製品・サービス情報 (1)
[ テーマ: お得な情報 ]
2007年5月21日17:05:25
住まいは大きく分けて、賃貸と自己所有があります。
一体どちらがいいのでしょうか?
よく言われるのが、家賃を払い続けても何も残らない。
家を持つと替わりたくても替われない。
どちらにしても毎月費用が発生しているわけです。
では、住まいを事業として捉えるなら、どちらが有利なのでしょうか?
いくらお金を投下してもリターンがまったくない賃貸より、資産価値がある自己所有の方が有利といえます。
ですから同じお金を使うのであれば、自己所有のほうがいいと私は思います。
次回は、マンションと戸建、どちらが有利かについて述べます。
香川県の工務店・建築家・設計事務所・住宅会社とのベストな出会いは住まいの結婚相談所®まで
住まいの結婚相談所|香川県の工務店・建築家・設計事務所・住宅会社とのベストな出会い