土地売買において、利害関係のない「第三者の立場」から、そして「住まいづくりのプロの視点」で、あなたの「土地探し」をサポートします。
こんな不安を、あなたはかかえていませんか?
自分にあった不動産屋を、どうやって選べばいいのだろうか?
この土地で本当にいいのだろうか?
もっと他にいい土地があるんじゃないだろうか?
表に出てこない土地はどうやって探せばいいのだろうか?
土地を価格だけで選んでいいのだろうか?
この土地にどんな建物を建てられるのだろうか?
変な土地を売りつけられないだろうか?
私たちの要望ををきちんと聞いてくれるだろうか?
経験は豊富だろうか?
この不動産屋は、本当に信用できるのだろうか?
あなたは正しい判断ができますか?
こんな疑問に「住まいの結婚相談所」がお答えします。
自分の土地は自分で決めるしかありません。
土地探しに必要な知識を身につけ、自分のものとしてください。
土地探しの秘訣
土地購入は、家づくりの出発点。
絶対に失敗したくないですよね。
「いい土地をできるだけ安く買いたい!」
ところが、不動産業界のしくみを知っていないと、あなたはいい土地にめぐりあえません。
さらに業界特有の慣習やしくみが複雑なため、専門知識を持たない人は、不動産屋さんのいいなりになりかねません。
そこで、住まいの結婚相談所では、あなたにいい土地の探し方と有利な契約の仕方を、さらに、住まいづくりのプロフェッショナルとして、不動産屋さんではできない土地購入サポートを提供します。
まずは、不動産業界のお話を少しだけします。
不動産屋さんは、土地を仲介すると、通常その土地の売買金額の3.15パーセント+63,000円が、報酬として手に入ります。
たとえば、ある人から土地を売りたいと依頼された場合、買いたい人を不動産屋さんが自分で見つければ、
売りたい人から、3.15パーセント+63,000円
買いたい人から、3.15パーセント+63,000円
の報酬をいただけるわけです。
しかし、他の不動産屋さんが買いたい人を見つけてきた場合の報酬は、
売りたい人からの、3.15パーセント+63,000円だけになってしまいます。
ですから不動産屋さんは、できるだけ自分で買いたい人を見つけようとするのです。
人気のない土地は、自分で買いたい人を見つけにくいですが、人気のある土地は、自分の顧客の中から買いたい人を見つけられます。
ということは、人気の土地は、他の不動産屋さんには出にくいということです。
ですから、いい土地は、
あなた自身が手間隙惜しまず、複数の不動産屋さんを、定期的に訪問すると見つかるのです。
ただし、注意点として、いい土地で安いように見えても、そこに家を建てる場合、結局高くついてしまう土地があります。
それは、造成に費用がかかったり、外部給排水に余分な費用が必要だったりします。
また、後退制限があり、家を建てることに使える部分が少ない土地もあります。
さらに、その土地にどんな家が建つかを想像するのは、非常に困難です。
このようなことを、あなたが自分で判断するのは難しいと思いますので、住まいづくりのプロの目で、そして、土地売買に関係のない中立な立場で、その土地の判断をして差し上げています。
また、ここには書けませんが、土地をできるだけ安く買うコツもお話しすることができます。
ですから、土地の契約をしてしまう前に、ご連絡ください。
なお、土地探しサポートは無料でご利用できます。
なぜ無料で利用できるかについてはこちらをご覧ください。
~ 心よりあなたからのご連絡をお待ちしています ~
「あなたの頼れるブレーンとなって、あなたが納得の家づくりをし、毎日の生活を楽しんでいただくこと」
これこそが私たちの使命です。