[ テーマ: 家族が幸せになる住まいづくり ]
2025年11月16日08:00:00
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■多すぎる情報に苦労していませんか?
インターネットの普及により、
簡単な操作で大量の情報を得られるようになりました。
また、書店には家づくりに関する沢山の書籍が並んでいます。
それらの情報の中には、あなたに必要のないものや
ライバル業者を陥れるためのウソの情報もあります。
そこで、住まいづくりを支援し続けた経験をもとに、
『失敗せず、理想の家を手に入れる方法』を公開します。
限られた予算の中で
健康で快適に過ごせる住まいづくりをしたいなら、
このDVDは必見です。
詳細はコチラをどうぞ。
↓ ↓
http://www2.archipro.co.jp/dvd/sumai3.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
こんにちは、若松です。
仕事や家事、育児などで忙しい日々を過ごしていると、
無駄を省くための家づくりや、
家事の負担を減らすための家づくりを優先したくなるかもしれません。
たしかに、機能性や合理性に優れた家は快適に過ごせます。
では、機能性や合理性に優れていても、
・心身の疲れを癒せない
・ワクワクできる要素が無い
・一人で過ごせる場所が無い
という住まいは、本当に快適と言えるでしょうか。
ところであなたは、外出先で、
「ここにいると癒されるなあ…」
と思ったことはありませんか?
スタッフの場合、
・美しい庭を長い廊下から見学できるお寺
・梁が見えて天井が高い祖父母宅
・貸し切りでのんびり過ごせる温泉
・気ままな猫とまったり過ごせる猫カフェ
・木漏れ日や爽やかな風が心地良い公園の木陰
を思い出したそうです。
そんな空間が自宅にあれば、癒されたり思い出を楽しんだりと、
素敵な時間を過ごせそうですね。
そういえば、知人宅の2階には、広々としたフリースペースがあるとか。
新築した頃は、親せきが集まるたびに
「もう一部屋つくれたのに勿体ない」
と嘆かれたそうです。
しかし、知人夫婦は、月明かりでお酒を楽しんだり、
日向ぼっこをしながら鉢植えのお世話をしたりと、
用途を決めず自由に過ごしています。
子どもや孫が帰省したときは、
自由に遊べる空間として機能しているそうです。
家族写真や子どもの絵を飾るギャラリーとして廊下を設けたり、
ボルダリングウォールやハンモックを設置したりと、
世界に一つだけの家づくりができるのは、
注文住宅ならではの魅力です。
あなたなら、癒しやワクワクのためにどんな空間を用意しますか?
では、また。
━─━─━─━─━ P R ━─━─━─━─━─━─━─━─
■あなたは、こんな不安や困り事を抱えていませんか?
「羽アリを見かけたり基礎に亀裂があるので
地震などで家が倒壊しないか心配」
「床下収納がカビ臭くて困る」
「家中に段差があり生活しにくい」
「収納が少ないので片付かない」
「家具がバラバラで見た目が悪いので作り棚を付けたい」
「トイレの換気が悪く臭いがこもる」
「浴槽が狭くてくつろげない」
「大型の収納スペースは、奥に何があるのか見えない」
「吊り戸棚は踏み台がないと使えないので面倒」
「排水管が詰まりやすい」
「お風呂を使用しているとキッチンでお湯が使えない」
「家電製品が増えたのでブレーカーがよく落ちてしまう」
「何度修理しても雨漏りが直らない」
「狭いのでドアではなく、引き戸にすればよかった」
「生垣の手入れが面倒」
「高いブロック塀が防犯面で心配」
「車が増えたので駐車場を広くしたい」
ささいな困り事の解消から、欠陥のリフォームまで、
リフォームはあなたの毎日を理想の生活に変えてくれます。
あなたも
耐震リフォーム
自然素材リフォーム
水周りリフォーム
防犯リフォーム
・
・
・
色々なリフォームを考えてみませんか?
『失敗しないリフォームの秘訣~全17話』メールセミナー(無料)
詳しくは、こちらから↓↓↓
http://www.archipro.co.jp/a7959.html
携帯でご覧になりたい方は、
『失敗しないリフォームの秘訣(携帯用)~全97話』
詳しくは、こちらから↓↓↓
http://www.archipro.co.jp/i2.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
|この記事のURL│